忍者ブログ
1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち ・・・のはず。 キーワードは「ワンニャン」
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マジで履歴書とか書くの苦手。
履歴書ってか、書類系はダメだわ・・。
最近ようやく慣れてきて下書きなしでいけるようになったんだけど、
ちょっと前まで、上から下まで下書きしてやってたからね・・。
そして下書きしてんのに間違ってたからね・・・。
もう10枚以上は失敗してると思う・・。
全部捨てずに残してんだけどさ、酷いのは日付で間違ってた・・・。
日付だけ書いてあって他は真っ白・・・。
とんでもないところで資源無駄遣いしてるヤツがいたもんだなーと反省。


マジありえん。


1枚は、漢字間違えた上、
ふり仮名の欄に書くの忘れたまま提出しちまった・・・。
(後でコピー見て気づいた・・・)
絶対落ちたと思って、諦めてたら、
1次、2次と受かってしまってさあ大変。
次が面接。
さあ大変。
あの不備だらけの履歴書を駆使して質問される・・・。
さあ大変。
履歴書の不備について質問されたらどうしよう・・。


「履歴書自体に問題ありなら、1次で落とせばいいじゃないですか!」
とでも言ってやろうかねー・・・。
って言えねーわな・・・。


もう1枚持っていって、
「あ、そっちじゃなくてこっちです!」とか・・・
言えねーわな・・・。


「え?そうですか?」とか・・・
他人事に・・・ってその場で落ちるわな・・・。


「それが何か?」とか・・・
・・・。


「申し訳ありませんでした・・。」
結局コレか・・・

拍手

PR
wbc


予想外に盛り上がったねー、WBC(World Baseball Classic)。
WBCだけ書くと一体何の話だって感じだけど・・・。
それにしても、正直まさかココまで盛り上がるとは思わなかった。
松井(秀)とか井口とか参加するとか言って「やっぱヤメター。」になったときは、
「うわー寒くなりそー。」とか思ったけど・・。
試合自体上位チームの試合は緊迫感あって面白めだったね。


デイビットソンとか言うバカが水さしたけどね。


メキシコのポールに当たったやつとかの判定ひどかったなー。
・・・まあいいや。



んで、日本の決勝進出が決まったようでなにより。
予選で負け続けた韓国に勝ったのは大きいね。
とりあえず、初代チャンピョン目指してがんばってくださいな。

拍手

選考会とか行ってるとやたら埼玉県民に出会う。
今日もたまたま話して仲良くなったヤツが、
さいたま市民(浦和)だった。


この前は、埼玉県民含め初対面のメンツ5人で、面接の後飲みに行った。
男3:女2
ちょっとした合コンだった。


就職活動ってそういう不思議な出会いもいっぱいあるんだなー
と感じる。
人生において、いろんな人と出会う事はいいことだ。
そういう意味で、オレは非常に貴重な時期にいるのかもしれない。


しかし・・・
埼玉県民に会うと非常にホッとする自分がいる。
やっぱりオレは、根っからの埼玉好きだ。



そして・・・・


今日の浦和レッズ、広島に快勝です!!

拍手

完。


もちいろんな意味で。




テスト終わっばっかでシリアス話です。
さっきニュースで、大阪でホームレスの生活している公園を居住区として住所を認め、住民票を発行するって判決が出たってやってた。
まあ、ホームレス問題を見れば、一歩前進といったところかもしれないが、どーも腑に落ちない。
福祉やってるからかもしれないが・・・。
住民票があってできるようになるということはかなり多いだろう。
でも、根本的な問題、
ホームレスがそこに住んでいて、経済的にも就労も苦しい中で生活しているという現状はまったく変わらないのではないだろうか。
オレが経営者だとして、それまでホームレスを採らない人だったとしたら、いくら住民票があるとはいえ公園が住所で公園で生活していますって人を積極的に採用するかっていったら、正直NOだ。
そういうことを考えると、今回のこの判決はとりあえず体裁だけ・・「臭いものには蓋」的な感じがしてならない。
表面だけ、「ホームレス対策をとってますよ」「ホームレスのことを考えてますよ」的なことをしたって何も変わんねーと思う。
日本の黒い部分だな。
粗探しをすれば、住みやすいはずの日本で起こってるいろんな黒い部分がすげー出てくるんじゃないだろうか?
病んでんなーこの国も・・・・・あの国も・・・その国も・・。
もっとも病んでんのは人間なんだけど・・・・。




眠い・・・・
非常に眠い・・・・・
久しぶりじゃないか、なんか大学生しちゃってる記事書いたの。




とりあえずこれ読んでみ。
オモロイよ。

ヤムチャ最強への道
もしヤムチャが1000人いたら・・・。

拍手

『8mile』観た。
エミネムの半自叙伝的映画ね。
まあラップバトルだけ見れば、改めてエミネムスゲーなーとか感じた。
即興であんなイロイロ相手罵倒する言葉見つけて、韻踏んで・・。
映画の中でもアドリブでやってたらしいからまたスゲー。


ただの「エミネムがラップしててカッコいいね。」
って感じの映画に終わらなかったのがすごいと思った。
デトロイトの街の一側面。
若者の生き様。
彼らにとってのラップの意味。
ぶつけ様のない怒り。
などなど・・・いろんな要素が詰まってたと思う。



明日はラストテスト。
ほどほどにガンバろーかな・・・。

拍手

ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
mail
意見、感想、応援、悩み、誹謗中傷、何でもござれ。 (※広告、勧誘はお断り)
メールはコチラ
携帯から見たい人用
ニンニン
忍者になりたい人用
気が向いたからわんニャン
わんニャンと吠えれば良いと思うよ ↓ ランキン
re・・・
忍者ブログ [PR]