1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち
・・・のはず。
キーワードは「ワンニャン」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毒吐きまーす。
そんな酷くないけどね。
いや、酷いかなー。
読んで不快に感じても責任取りませんよー。
まあ、負け惜しみっちゃー負け惜しみか。
別にいいけど・・。
今日、とある選考会でグループワークやったんだわ。
お題は・・・・まあ、そこは伏せとくけど。
6人でディスカッションしてあるモノを企画するんだけどね。
まあ、選考会ってことでみんなアピろうとして積極的なの。
それはいいんだけどさ・・・・。
マジ、がっつき過ぎなんだよ・・・・。
オレの性格のせいかもしんないけどね・・。
グループで話し合って企画を立てる。
つまりグループワークが得意ってワケじゃないけど好きなんだわ。
だから、それが選考会の一部であろうがリアルにやりたいわけ。
どういう風な人を対象にして、どういう風にコンセプト立てて・・・
ってとこから始めて、具体案だしてって具合にね。
まあ時間が30分とか短い時間だった点から腑に落ちなかったりするんだけども・・・。
(何しに行ってるんだかワカンネー。笑)
一人がいきなり自分の意見言うところから入って、
他のヤツもウンウン頷きながら、結局自分の意見しか言わない。
お題の方向性は無視する方向に行くしさ・・・。
そしたら一人が、
「言い忘れてましたけど、20分までなので15分くらいにはまとめましょうね、うふふ。」
みたいにしゃしゃってきてさー。
最初、あまりの就職活動の教科書っぷりに唖然としてたら、
しゃしゃってた子が、
「○○さん(オレのこと)はどうですか?」
とかって、さらに教科書通りのフリをしてきやがった・・・。
その瞬間テンションがた落ちですよ。
せっかくオモシロい議題なのに、こんなんじゃつまんねーつまんねー。
とりあえず、方向性がハッキリしてないから「こういう風にした方がいいんじゃないか」
ってことを言っといたら他のヤツが、
「それは違うんじゃないか。」
とか反論してきやがった。
別に反論されてもいいんだけどさー。
その反論は、今何を企画してるか全く理解してない意見だと思うんだわ。
「優 秀 な 人 材 を 集 め る た め の 会 社 パ ン フ レ ッ ト 作 り」
というお題だったんだけどね・・・
あーあ、言っちゃったよ・・・。
まあ、早い話今回その会社で使ったパンフをリニューアルしてくれと。
そーいうこと。
んで、オレは、優秀の定義が学力、理念とかイロイロでて曖昧で話を進めてた点を指摘して、
「学力を掲げると人が集まりにくいんじゃないか?だから、いっそのこと学力には触れないで魅力のあるパンフを目指した方が・・」
ってことを言ったの。
そしたら、
「でも、学力って大事でしょ?欲しい人材には学力って条件が当然・・」
みたいな・・・。
・・・・・。
今企画してるのはパンフレット。
それは選考とかの段階で考えりゃいいんだよ。
要はどうやって多くの人間を説明会なりに集めて、
興味をもたせるかにかかってるわけだよ全て・・・。
インパクトを与えて、働く魅力をアピールすることが一番重要だろ・・。
学力の条件なんて考える段階じゃないんだよ・・・。
と、熱く語りたかったけど、もう半分戦意喪失してたんで、
やんわり言っておいた。
(まあ、オレも選考会ってことでビビッてたんかな・・)
でも、結局学力云々も軽く盛り込まれる方向で・・・。
戦意喪失。
選考会ってだけあって、自分の意見曲げないからね、みんな・・・。
(オレも心の中では曲げてない今でも・・・笑)
もっとリアルに企画立てられる頭の柔らかい人とやりたかったよ。
みんなマジ選考会モードでオモシロくない・・・。
まあでもそんなもんか・・・。
戦意喪失してからは、
もうオモシロくないからいいやと思って、あんま発言しなかった。
2,3回発言しようとしたら、がっついてくる他のヤツに勢いで持ってかれた。
「でも・・・・・・あの・・・・・」
みたいな・・・。
オレがジェスチャーで譲ってやってんのに
自分の意見言うだけ言ってあとは知らねーみたいな感じで、
マジつまんなかった・・・。
まあ、いいや。
多分落ちたと思う!
つまりこの記事自体、結局は負け犬の遠吠えにしかならないってことだね。
まあ、すっきりしたからいいや。
そんな酷くないけどね。
いや、酷いかなー。
読んで不快に感じても責任取りませんよー。
まあ、負け惜しみっちゃー負け惜しみか。
別にいいけど・・。
今日、とある選考会でグループワークやったんだわ。
お題は・・・・まあ、そこは伏せとくけど。
6人でディスカッションしてあるモノを企画するんだけどね。
まあ、選考会ってことでみんなアピろうとして積極的なの。
それはいいんだけどさ・・・・。
マジ、がっつき過ぎなんだよ・・・・。
オレの性格のせいかもしんないけどね・・。
グループで話し合って企画を立てる。
つまりグループワークが得意ってワケじゃないけど好きなんだわ。
だから、それが選考会の一部であろうがリアルにやりたいわけ。
どういう風な人を対象にして、どういう風にコンセプト立てて・・・
ってとこから始めて、具体案だしてって具合にね。
まあ時間が30分とか短い時間だった点から腑に落ちなかったりするんだけども・・・。
(何しに行ってるんだかワカンネー。笑)
一人がいきなり自分の意見言うところから入って、
他のヤツもウンウン頷きながら、結局自分の意見しか言わない。
お題の方向性は無視する方向に行くしさ・・・。
そしたら一人が、
「言い忘れてましたけど、20分までなので15分くらいにはまとめましょうね、うふふ。」
みたいにしゃしゃってきてさー。
最初、あまりの就職活動の教科書っぷりに唖然としてたら、
しゃしゃってた子が、
「○○さん(オレのこと)はどうですか?」
とかって、さらに教科書通りのフリをしてきやがった・・・。
その瞬間テンションがた落ちですよ。
せっかくオモシロい議題なのに、こんなんじゃつまんねーつまんねー。
とりあえず、方向性がハッキリしてないから「こういう風にした方がいいんじゃないか」
ってことを言っといたら他のヤツが、
「それは違うんじゃないか。」
とか反論してきやがった。
別に反論されてもいいんだけどさー。
その反論は、今何を企画してるか全く理解してない意見だと思うんだわ。
「優 秀 な 人 材 を 集 め る た め の 会 社 パ ン フ レ ッ ト 作 り」
というお題だったんだけどね・・・
あーあ、言っちゃったよ・・・。
まあ、早い話今回その会社で使ったパンフをリニューアルしてくれと。
そーいうこと。
んで、オレは、優秀の定義が学力、理念とかイロイロでて曖昧で話を進めてた点を指摘して、
「学力を掲げると人が集まりにくいんじゃないか?だから、いっそのこと学力には触れないで魅力のあるパンフを目指した方が・・」
ってことを言ったの。
そしたら、
「でも、学力って大事でしょ?欲しい人材には学力って条件が当然・・」
みたいな・・・。
・・・・・。
今企画してるのはパンフレット。
それは選考とかの段階で考えりゃいいんだよ。
要はどうやって多くの人間を説明会なりに集めて、
興味をもたせるかにかかってるわけだよ全て・・・。
インパクトを与えて、働く魅力をアピールすることが一番重要だろ・・。
学力の条件なんて考える段階じゃないんだよ・・・。
と、熱く語りたかったけど、もう半分戦意喪失してたんで、
やんわり言っておいた。
(まあ、オレも選考会ってことでビビッてたんかな・・)
でも、結局学力云々も軽く盛り込まれる方向で・・・。
戦意喪失。
選考会ってだけあって、自分の意見曲げないからね、みんな・・・。
(オレも心の中では曲げてない今でも・・・笑)
もっとリアルに企画立てられる頭の柔らかい人とやりたかったよ。
みんなマジ選考会モードでオモシロくない・・・。
まあでもそんなもんか・・・。
戦意喪失してからは、
もうオモシロくないからいいやと思って、あんま発言しなかった。
2,3回発言しようとしたら、がっついてくる他のヤツに勢いで持ってかれた。
「でも・・・・・・あの・・・・・」
みたいな・・・。
オレがジェスチャーで譲ってやってんのに
自分の意見言うだけ言ってあとは知らねーみたいな感じで、
マジつまんなかった・・・。
まあ、いいや。
多分落ちたと思う!
つまりこの記事自体、結局は負け犬の遠吠えにしかならないってことだね。
まあ、すっきりしたからいいや。
PR
ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
くま
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
re・・・