忍者ブログ
1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち ・・・のはず。 キーワードは「ワンニャン」
[282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶご無沙汰してしまった。
先週は、VDやらがありましたなー。世間では・・・。

(これはもうオレに対するDVだな・・みたいな上手い事言っ・・・。


昨日、リフォームの見積もり結果がでた。
オレの部屋部分&2階にシャワールーム増設。
総額120万。
かはー・・・・。
どうなることやらね。

そういえば、今週はボード行く予定だし、
来月までには免許の更新行かなきゃなんなかったりするんだけど、
お金あんまねぇやってことで、前々からやってみたかった夜勤で日雇い労働者やってみた。
求人見つつ、「軽作業」のことばには騙されないようアンテナを張る。
「軽作業」・・・・
この言葉ほどあてにならねぇ言葉はねぇぜ・・・。
求人の「軽作業」で「軽作業」だったためしがない・・・・。
とはいえ、そんなに選択肢があるわけでもなく、「本の仕分け」の仕事に決定。
まあ、どう考えても「本の仕分け」と言う名の「軽作業」なわけだけど、
それは考えない事にした。

説明を受け仕事開始。
つかオレの仕事は、ベルトコンベアに(おそらく)仕分け用の青いバレットという箱を乗せていく作業。
超簡単。これこそ軽作業・・・。
説明では、「ココが止ってしまうと全ての仕事が止ってしまうから気をつけてね。」
と言われた。
ほほーう。要するに、今夜はこのオレが工場の心臓ってワケですね。
とリアルに勘違いしながら「わっかりました」と元気に返事をしていた・・。
が、開始5分・・・重大なことに気づく。
作業が単純すぎてつまらなすぎる。
あと約8時間・・・・・こんな事をし続けるのかオレは・・・・。
しかも、指示された場所にあるバレットには、数に限りがあり、
素人目にみても明らかに9時間もたせるには数が足りない。

しゃーねえ、ゆっくりやるかぁ・・・・

鼻歌交じりに5M間隔くらいでバレットをベルトに乗せる。
向こうで作業する人のことを考えたこの5M間隔の取り方。
きっと、「今日はバレットが流れる間隔が素晴らしいなあ。なんて作業がしやすいんだ!」
なーんて思われているに違いないとか勝手に想像していたオレ。

しばらくして、「奇跡の地球」を口ずさみながら作業するオレの元に現場監督らしき人がやってくる。
「おーい、バレットもっと流してくれるかな~。
あのね~今向こうで、バレットが全然来なくて、
作業してる人が上の人にメチャクチャ怒られちゃってるからさ~。」


・・・・・・え?

す、すまん向こうの人・・・・・。

オレの勘違いにより多くの犠牲者を作ってしまったようだ・・・。
だがオレは今夜の工場の心臓部。
へこたれている場合ではない。
「私、へこたれへん!」と気合を入れなおし、作業に取り掛かる。
ちなみにこの夜、オレがさばいたバレットの総数は単純計算で・・・

15個 × 60分 × 9時間 = 8100個 

実際にはベルトが止ったりすることもあるのでもっと少ないだろうけど、まあこんなもんか。

しかし朝までぶっ通しの夜勤を初めてやってみて・・・・
誰かが言っていた「廃人になる」って意味がわかった気がする。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
mail
意見、感想、応援、悩み、誹謗中傷、何でもござれ。 (※広告、勧誘はお断り)
メールはコチラ
携帯から見たい人用
ニンニン
忍者になりたい人用
気が向いたからわんニャン
わんニャンと吠えれば良いと思うよ ↓ ランキン
re・・・
忍者ブログ [PR]