忍者ブログ
1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち ・・・のはず。 キーワードは「ワンニャン」
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事終了。
まあ、新人だからやる事は限られてる。
暖かい人達でよかった。

が、

甘えることなく自分に厳しくしないと、
営業所ともども海の藻屑となってしまうから、
甘えないでがんばんねーとね、なんにしても。

今日は、いい子過ぎた。(悪い意味で・・・
もっとガツガツいかないとダメだ・・・。
新人は新人らしく、

わからないことをわからないと言える力も
知らないことを知ろうとする努力も
失敗を恐れず飛び込む決意も

全ては経験を積むためのよき相棒。
今までの生き方も、考えてきた事も、“今この瞬間”に生かさずしていつ生かすんだ。

I:Imagination (想像力
C:Creativity (創造力
C:Challenge  (挑戦

あしたはもっと充実した日を!


ついでにあれ・・・
帰ってきてタカトシのドッキリしてた番組見て涙出た。
タカっていいヤツだなーって。
そんで思った。
オレも頑張ろうって。

拍手

PR
いよいよ本番が始まる・・・・

・・・・・って最近「始まり」ばっか使ってる・・・。
ボキャブラリーのなさ万歳。
さーて・・・。
マジ緊張ですが、とりあえず0からのスタート。
突っ走るしかないっしょ・・・。
頑張りまーす・・・。

そーいえば友達みんな言ってたな・・・。
日曜はマジ憂鬱って・・。
気持ちがわからないでもない・・・。
まあオレの場合、水&隔週木休みなんで憂鬱になるんだったら水曜か木曜だろーけど。
友達と休みかぶんないのはしんどいかも。
遊べるヤツは連絡待ってるぜよ・・・。

あーなんか、マジ緊張してきたー、無意味に。
不安でいっぱい。
友達100人出来るかな・・・

・・・・

違げー違げー・・
無難に職場に馴染めるかな・・・・。

とりあえずは、

道に迷わず会社に着けるかな・・・・

拍手

4月2日から泊り込みで感謝の研修だった。
昨日帰ってきたよ。
いろいろ学んだ。
ビジネスマナー、会社の商品・・・・・その他。
つかよう・・・・うちの会社では禁じ手の飛び込み営業もメニューだった。
マジ緊張・・・
インターホン越しに、「こんにちはー」。
出てくれないし、「おかえりください」の嵐。
緊張で会社の名前も噛んでたからな・・・オレ。
その割りに、初日に本社社員の前で自己紹介したときは、
課長の「できるだけ面白く」というお題に対し、
「モノマネやりまーす」と言って、タケシの真似を始める始末・・・。
意味のないところで強心臓・・・・。
このキャラで固定するのは避けたいところ・・・・・。

まあなんにしろ勉強にはなった。
そして、これから勉強を続けないといけないとも思った。
とにかく日々成長できるように、
自分の力で、多くの人の助けを借りて、
辛く楽しい挑戦が始まったわけだ。

とりあえず、研修で指導していただいた上司の皆様、先輩方、そして同僚達に
感謝いたします。
と同時にこれからよろしくお願いいたします。

拍手

卒業式のとき、友達がしきりに言ってた。
「3月は超嫌い。だって3月って別れしかねーじゃん。」
その3月も終わり、始まりと新しい出会いの月がやってきた。
そして4月になった今日、ちょうどウチの前の川沿いのサクラが見ごろを迎えた。

4月は今日からだったけど、入社は月曜の明日から。
明日から新しい一日が始まる。
今までよりも大変な日々が続くんだろうけど、
いい意味で今までと変わらずに生活できたらいいと思う。

サクラも咲いた。
髪も切った。
オレ同様、明日からサバイバーな友達と、フリーダム生活最後の言葉を交わした。
オレも忘れてた貸してたCDが、1年越し(?)に返って来た。

まぎれもなく始まり。
未来のために今日を犠牲にすることなく、
未来のために今日を楽しく日々是勉強。
そんなスタンスで、1日1日を生きて行きたい。
1日1日が人生の本番と感じられるように、こっからまた濃く生きていけたらいいと思う。





マジウチの前すげーぜ。
数百mサクラ満開。
そのうち名所になるんじゃないか・・・?
町内会とかでライトアップとか企画してくんねーかな。
夜桜にしたら、そうとうなもんだぜこりゃ。

拍手

こんばんはー、家政婦です。
めっきり暖かくなったのはいいけど、鼻水が止まらないから春はイマイチ。

今日、支所に印鑑証明貰いに行った。
お役所仕事はイマイチスピード感に欠ける。(お役所の人いたらゴメン。
受付分の職員数しかいないんじゃ、そりゃはかどんねーわ。
受付の倍いて後ろで何人かスタンバっときゃ、作業効率あがって、
もっと人数さばけんのにね。
まあ、いーや。
んで待ってるとき、一人のオバちゃんが職員に食って掛かってた。
・・のを家政婦は見た。

オバ「だからお役所仕事って頭に来るのよ!」
職員「はあ、すいません」
オバ「だいたいソコに電話いっぱいあるなら、使わせてくれてもよかったじゃない!!」
職員「はあ・・・」
オバ「それを、セブンイレブンまで行けばあるなんて!!!」
職員「はあ・・・」
オバ「こう見えてあたしはパートタイマーなの!」

 
 ??? 何が言いたいんすか、コノ人は・・・

オバ「このせいで、2時間も仕事行ってないのよ!!」
職員「はあ・・・」
オバ「1800円も損してるじゃない!!」


     知ったことか・・・・・

オバ「でもまあ、これを貰おうっていうのは、ちょっと違うでしょうから・・・」

    たりめーだ。なーに常識人ぶってんだ・・・・。

オバ「電話代の25円で勘弁してあげるわ。25円返しなさいよ。」

   ・・・・・・え?

職員「・・え?・・・・・しょ、少々お待ちください。」
オバ「なんで待たなきゃいけないのよ!直ぐ出せるでしょう!」
職員「い、いえ、私がこの場で決定することはできませんので、確認を・・・」
オバ「確認なんていらないでしょう!」
職員「・・い、いや・・」



と、オレはココで出てきた。
とりあえず、支所が何ともいえない空気になっていたのは間違いない。
そしておそらくみんな思っていたに違いない。
支所の仕事って大変だなーと・・。
今になってオレは思う。
あそこでオレが30円だして、
「じゃ、オレが払いますからどうぞ。ああ、おつりはいらないっすよ!
とかって言ったらオバさんは30円を貰ってくれてただろうか・・・。





頑張って部屋片付けた。
かなり片付いたんでほぼ完。
いまだかつてないくらい力入れたディスプレイ。
これでやっと人並みか・・・?
あとは入社準備。
不備のないようにもうひと踏ん張り。

~関係ない話~
ふと思った。
そーいや、Dえもんのしずかちゃんてノビやジャイやスネらとつるんでばかりだったよな、確か。
女の子の友達いないのかな・・・・・。

拍手

ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
mail
意見、感想、応援、悩み、誹謗中傷、何でもござれ。 (※広告、勧誘はお断り)
メールはコチラ
携帯から見たい人用
ニンニン
忍者になりたい人用
気が向いたからわんニャン
わんニャンと吠えれば良いと思うよ ↓ ランキン
re・・・
忍者ブログ [PR]