1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち
・・・のはず。
キーワードは「ワンニャン」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕飯を食い終わって一息入れようとしたとき、
リビングの壁に、上から下へ落ちるような黒い影を感じた。
瞬間、嫌な予感が頭をよぎる・・・。
ひょっとしてヤツか・・?
まさか・・・・
そう思って、落ちたと思われるところを懐中電灯片手に探る・・。
何もいない。
なんだ気のせいか・・・。
ただならぬ殺気を感じながらも自分に言い聞かせ、
コタツに入り、携帯を手に取る。
携帯を開・・・・・・
携帯の向こう・・・
何か、何か飛んでいる・・・
黒い・・・・
まさか・・・まさか・・・!
ゴキ・・・・・・
突然の登場(しかも飛んでる)に、
ホラー映画で見えちゃいけないものにかち合い、
尻モチついて後ずさる憐れなヒロインよろしくビビリまくる。
が、安全な距離をとり、よくよく見てみるとゴキさんにしては小さい。
小さいゴキさんらしきものは天井にとまり、くつろぎ始めた。
形がハッキリする。
コ、コイツぁ・・・
臭いの王様、カメムシだ・・・。
いつ忍び込んだんだコイツ・・・。
不法侵入だが虫だけに警察を呼ぶわけにもいかない。
すぐにビニール袋を用意し捕獲体制に入る。
無意味は殺生は好まない。
てのは建前で、殺すと余計気持ち悪い。
無論、超天敵で大嫌いなゴキさんだったとしてもだ。
実際、深夜に汗だくでゴキさんを捕獲しようとしたことがある。
自作の捕獲器で・・・(トイレットペーパーの芯を使用)
まあ、1時間弱の格闘の末捕まらなかったが・・・。
手には触れないよう慎重にビニール袋をかぶせ、捕獲完了。
ビニール袋の中の酸素がなくならないうちにベランダへと逃がしてやる。
そして手の臭い確認。
よかった、付いてない。
仮に相手がゴキさんだった場合、
捕獲できたとしてその先どうするつもりだったんだろうと・・・。
逃がすわけにもいかない。
殺す事もできない。
ビニール越しでも触りたくない・・・。
ああ、恐ろしい・・・・
PR
あ、テストにはでないよ。
地元の魚民に迷惑かけてる“例”の4人で飲みに行ってました。
いつもは21時インだけど、今日は夕方6時イン。
にも関わらず、
翌2時アウトと相変わらず魚民の一席を8時間ほどジャックしてきました。
今まででおそらく最長記録・・・。
てのもまあ、今日限りで4人で飲めることはそうそうなくなるってことで、
涙涙の飲み会だったからですよ。(名目上)
いや、ホント・・・一人がちょっとばかり巣立つからね。
ガンバレー負けんなー
でも、お前の選んだ道はスゲー厳しいぜ(リアルに)
って感じの飲み会・・・
どんな飲み会だ・・・
んで、これからは3人で楽しも・・・・
いや、別にそういうわけではな・・・・ない(なくもない)んだけどね。
まあ、頑張ってくれよと・・・・。
自分のことは棚に上げて素直に思うよ。
やっぱイロイロ楽しい。
他3人は小学校から、
オレは中学のときからの付き合いだけど、この飲みは楽しい。
そういうことで、4人で飲む機会は減ると思うけど、
また4人で飲んで、富士山登って、一人高山病になって、
みんなで笑いたい。
酒の肴はバカ話でも・・・いや、バカ話だからか・・・
それに費やす時間はスゲー貴重な時間。
そう思う・・・。
と、この時間に飲みから帰って、
すぐにニッキにしてる酔っ払いの言うことには説得力の欠片もねぇ・・・。
とにかくまあ、ガンバレよ。と・・・
人のこと言えねぇけど・・・
いい加減ボードの道具をしまわないと、
と思ってますけど未だしまえない自分がいる・・・。
A型だから几帳面とぽいとかイロイロ言われるけど、
A型の部屋って結構汚いんだよな・・・・。
オレだけか・・・?
いやーそんなことはないと思うけど、ホント・・・。
日常的には整理整頓とかあんましないし。
思い立ったときはかなりやるけどね。
高校生のときにさー、
深夜に急に思い立っちゃった事があったよ・・・。
んで、夜中の1時くらいから部屋の大掃除が始まってさー、早朝3時くらいまで・・。
周りの家族から見りゃ大迷惑な話だよね。
でも、やめられねーんだコレが・・・。
思い立っちゃったら、止まらないんだなー。
深夜とかお構いなしに、ガスガス音立てて部屋片付けてた。
次の日、
「あんた何してたの?」
と言われまくった・・・。
・・・・・・・・・
書くことねー!!
ニッキ書こうと思ったけど、
電車のホームを2回間違ったことくらいで大して面白くないからやめて、
適当に書いてたけど・・・・
続かねー!!
無理して書くなって感じ・・・・
うーん・・・まあ、こういうグダグダな日もあるわな・・・・。
過去にどんな記事書いてたか・・・・
ちょっと読んでみようかな。
ブログやり始めて10ヶ月くらい経つかな・・・。
去年の5月か・・・。
よくまあここまで書いたもんだ・・・。
コッチのブログに移ってからは6ヶ月くらいか・・・。
うーん・・成長してんだろうか・・・・
過去ニッキ読んでみたいけど、ちょっと怖いな・・・。
あんま痛いこと書いてなきゃいいけど・・・・。
毒吐きまーす。
そんな酷くないけどね。
いや、酷いかなー。
読んで不快に感じても責任取りませんよー。
まあ、負け惜しみっちゃー負け惜しみか。
別にいいけど・・。
今日、とある選考会でグループワークやったんだわ。
お題は・・・・まあ、そこは伏せとくけど。
6人でディスカッションしてあるモノを企画するんだけどね。
まあ、選考会ってことでみんなアピろうとして積極的なの。
それはいいんだけどさ・・・・。
マジ、がっつき過ぎなんだよ・・・・。
オレの性格のせいかもしんないけどね・・。
グループで話し合って企画を立てる。
つまりグループワークが得意ってワケじゃないけど好きなんだわ。
だから、それが選考会の一部であろうがリアルにやりたいわけ。
どういう風な人を対象にして、どういう風にコンセプト立てて・・・
ってとこから始めて、具体案だしてって具合にね。
まあ時間が30分とか短い時間だった点から腑に落ちなかったりするんだけども・・・。
(何しに行ってるんだかワカンネー。笑)
一人がいきなり自分の意見言うところから入って、
他のヤツもウンウン頷きながら、結局自分の意見しか言わない。
お題の方向性は無視する方向に行くしさ・・・。
そしたら一人が、
「言い忘れてましたけど、20分までなので15分くらいにはまとめましょうね、うふふ。」
みたいにしゃしゃってきてさー。
最初、あまりの就職活動の教科書っぷりに唖然としてたら、
しゃしゃってた子が、
「○○さん(オレのこと)はどうですか?」
とかって、さらに教科書通りのフリをしてきやがった・・・。
その瞬間テンションがた落ちですよ。
せっかくオモシロい議題なのに、こんなんじゃつまんねーつまんねー。
とりあえず、方向性がハッキリしてないから「こういう風にした方がいいんじゃないか」
ってことを言っといたら他のヤツが、
「それは違うんじゃないか。」
とか反論してきやがった。
別に反論されてもいいんだけどさー。
その反論は、今何を企画してるか全く理解してない意見だと思うんだわ。
「優 秀 な 人 材 を 集 め る た め の 会 社 パ ン フ レ ッ ト 作 り」
というお題だったんだけどね・・・
あーあ、言っちゃったよ・・・。
まあ、早い話今回その会社で使ったパンフをリニューアルしてくれと。
そーいうこと。
んで、オレは、優秀の定義が学力、理念とかイロイロでて曖昧で話を進めてた点を指摘して、
「学力を掲げると人が集まりにくいんじゃないか?だから、いっそのこと学力には触れないで魅力のあるパンフを目指した方が・・」
ってことを言ったの。
そしたら、
「でも、学力って大事でしょ?欲しい人材には学力って条件が当然・・」
みたいな・・・。
・・・・・。
今企画してるのはパンフレット。
それは選考とかの段階で考えりゃいいんだよ。
要はどうやって多くの人間を説明会なりに集めて、
興味をもたせるかにかかってるわけだよ全て・・・。
インパクトを与えて、働く魅力をアピールすることが一番重要だろ・・。
学力の条件なんて考える段階じゃないんだよ・・・。
と、熱く語りたかったけど、もう半分戦意喪失してたんで、
やんわり言っておいた。
(まあ、オレも選考会ってことでビビッてたんかな・・)
でも、結局学力云々も軽く盛り込まれる方向で・・・。
戦意喪失。
選考会ってだけあって、自分の意見曲げないからね、みんな・・・。
(オレも心の中では曲げてない今でも・・・笑)
もっとリアルに企画立てられる頭の柔らかい人とやりたかったよ。
みんなマジ選考会モードでオモシロくない・・・。
まあでもそんなもんか・・・。
戦意喪失してからは、
もうオモシロくないからいいやと思って、あんま発言しなかった。
2,3回発言しようとしたら、がっついてくる他のヤツに勢いで持ってかれた。
「でも・・・・・・あの・・・・・」
みたいな・・・。
オレがジェスチャーで譲ってやってんのに
自分の意見言うだけ言ってあとは知らねーみたいな感じで、
マジつまんなかった・・・。
まあ、いいや。
多分落ちたと思う!
つまりこの記事自体、結局は負け犬の遠吠えにしかならないってことだね。
まあ、すっきりしたからいいや。
そんな酷くないけどね。
いや、酷いかなー。
読んで不快に感じても責任取りませんよー。
まあ、負け惜しみっちゃー負け惜しみか。
別にいいけど・・。
今日、とある選考会でグループワークやったんだわ。
お題は・・・・まあ、そこは伏せとくけど。
6人でディスカッションしてあるモノを企画するんだけどね。
まあ、選考会ってことでみんなアピろうとして積極的なの。
それはいいんだけどさ・・・・。
マジ、がっつき過ぎなんだよ・・・・。
オレの性格のせいかもしんないけどね・・。
グループで話し合って企画を立てる。
つまりグループワークが得意ってワケじゃないけど好きなんだわ。
だから、それが選考会の一部であろうがリアルにやりたいわけ。
どういう風な人を対象にして、どういう風にコンセプト立てて・・・
ってとこから始めて、具体案だしてって具合にね。
まあ時間が30分とか短い時間だった点から腑に落ちなかったりするんだけども・・・。
(何しに行ってるんだかワカンネー。笑)
一人がいきなり自分の意見言うところから入って、
他のヤツもウンウン頷きながら、結局自分の意見しか言わない。
お題の方向性は無視する方向に行くしさ・・・。
そしたら一人が、
「言い忘れてましたけど、20分までなので15分くらいにはまとめましょうね、うふふ。」
みたいにしゃしゃってきてさー。
最初、あまりの就職活動の教科書っぷりに唖然としてたら、
しゃしゃってた子が、
「○○さん(オレのこと)はどうですか?」
とかって、さらに教科書通りのフリをしてきやがった・・・。
その瞬間テンションがた落ちですよ。
せっかくオモシロい議題なのに、こんなんじゃつまんねーつまんねー。
とりあえず、方向性がハッキリしてないから「こういう風にした方がいいんじゃないか」
ってことを言っといたら他のヤツが、
「それは違うんじゃないか。」
とか反論してきやがった。
別に反論されてもいいんだけどさー。
その反論は、今何を企画してるか全く理解してない意見だと思うんだわ。
「優 秀 な 人 材 を 集 め る た め の 会 社 パ ン フ レ ッ ト 作 り」
というお題だったんだけどね・・・
あーあ、言っちゃったよ・・・。
まあ、早い話今回その会社で使ったパンフをリニューアルしてくれと。
そーいうこと。
んで、オレは、優秀の定義が学力、理念とかイロイロでて曖昧で話を進めてた点を指摘して、
「学力を掲げると人が集まりにくいんじゃないか?だから、いっそのこと学力には触れないで魅力のあるパンフを目指した方が・・」
ってことを言ったの。
そしたら、
「でも、学力って大事でしょ?欲しい人材には学力って条件が当然・・」
みたいな・・・。
・・・・・。
今企画してるのはパンフレット。
それは選考とかの段階で考えりゃいいんだよ。
要はどうやって多くの人間を説明会なりに集めて、
興味をもたせるかにかかってるわけだよ全て・・・。
インパクトを与えて、働く魅力をアピールすることが一番重要だろ・・。
学力の条件なんて考える段階じゃないんだよ・・・。
と、熱く語りたかったけど、もう半分戦意喪失してたんで、
やんわり言っておいた。
(まあ、オレも選考会ってことでビビッてたんかな・・)
でも、結局学力云々も軽く盛り込まれる方向で・・・。
戦意喪失。
選考会ってだけあって、自分の意見曲げないからね、みんな・・・。
(オレも心の中では曲げてない今でも・・・笑)
もっとリアルに企画立てられる頭の柔らかい人とやりたかったよ。
みんなマジ選考会モードでオモシロくない・・・。
まあでもそんなもんか・・・。
戦意喪失してからは、
もうオモシロくないからいいやと思って、あんま発言しなかった。
2,3回発言しようとしたら、がっついてくる他のヤツに勢いで持ってかれた。
「でも・・・・・・あの・・・・・」
みたいな・・・。
オレがジェスチャーで譲ってやってんのに
自分の意見言うだけ言ってあとは知らねーみたいな感じで、
マジつまんなかった・・・。
まあ、いいや。
多分落ちたと思う!
つまりこの記事自体、結局は負け犬の遠吠えにしかならないってことだね。
まあ、すっきりしたからいいや。
ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
くま
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
re・・・