忍者ブログ
1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち ・・・のはず。 キーワードは「ワンニャン」
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日っからゼミ合宿とかなんとかで箱根入り。
まあ、お泊り勉強会ってとこだね・・・
しっかしこんなワクワクしない合宿なんてヤバいって・・・・
悪い意味のドキドキで今夜も眠れそうにない・・・
てかよー、最近の睡眠の足りなさに目眩がしたよ今日。
過労で倒れ・・・・ないか。そこまでじゃないや・・・。
とりあえず、明日っから地獄を見るぜー。




男らしく潔く怒られてくるかぁ・・・・。





はあ、なんて言い訳しよう・・・・

あーヤダヤダ・・・

拍手

PR
栃木観光(?)について、ニッキ書こうと思ったけどね。
それはまたの機会で・・・

なぜかってとさ、今日大事故あったからさ。
埼玉県川口市で。
ニュース見てれば知ってるはず。
散歩中の園児、保育士に車が突っ込んで数人の園児が命を落とした。
あれさ、めちゃめちゃ近所なんだ。
オレはまあ、事故の事は栃木の定食屋で知ったんだけどもね。
他人のことって言えばそうかもしれないけど、
近所ってことで身近にも感じるし、
中学校で教育実習してたから、
もしかしたら関わった生徒誰かの兄弟が巻き込まれているかもしれない。

車対人の事故。
これは100%車が悪い。
それは、赤信号を歩行者が信号無視してたからって、
飛び出してきたからって変わるものではないと改めて感じた。
「不運が重なった」、「歩行者も悪い」・・・
   そういうのってホントにただの言い訳にもならないんだ。
なぜなら運転免許を持ってるヤツってそういう約束で免許を与えてもらってるわけだから。

「赤信号でも歩行者が飛び出すことを想定する。」
「見通しの悪いところではボールが飛んできてつられて子どもが飛び出してくる。」
「死角になっているところに人がいる。」
「あの人はコッチの車に気づいていない。」


・・・・・
考えればキリがないくらいの、そして、考えるだけ無駄かもしれない「ありえないスチュエーション」を
全て起こり得るもの、回避できる準備をしなくてはいけないものとして考えなければならない。

うまくいえないけど、そういう約束のもと、運転者は免許を持つことを許されているのだろうね。

未だに事故は起こしてないものの、そう考えると、
「もしあーだったらあの場面は事故ってた・・」
そんな場面は多分数え切れないくらいあるよ、オレも。
でも、そうならなかったのは、それが「絶対にありえないこと」だったからじゃなくて、
ただ単に、今までは運がよかっただけ。
そう思わなくてはいけないんじゃないかな・・・。
そして、運はいつまでも続かない。
「もしあーでも、オレはちゃんと注意していたから事故にはならなかった」
自信を持って、そう言えるように、細心の注意を払わなくてはいけないんだろうね。
一般的になりすぎて感覚が麻痺しているんだろうけど、
オレ達は人の命を簡単に奪えるほどの危険な乗り物に乗ってるってことをしっかり思い出さなきゃいけないね。

今後、こんな事が起こらないように、起こさないように祈るばかりです。
そして今後、こういうことが少しでも減るように自分にも何かできることがあればなぁと思います。

拍手

身内に子どもが・・・って話ではないよ。
今日、家に新車がやって来た。
10月って予定だったらしいが、店の人が頑張って今日に早めてくれたらしい。
まあ、“オレの車”じゃあないんだけどね。

前の車はセレナ。

そして今回やってきた新車は・・!!


セレナ・・・・

さすが、ウチの親父は慎重派。
オレはエクストレイルを(個人的には)推していたけど、
最終的には決定権のある親父が使い慣れたセレナを購入。
最初の話だと、色まで同じになるんじゃないかヒヤヒヤしてたけどさすがに色は変えてきた。
てかよ、機能的には数段グレードアップしてて、運転したけど感覚が全然違ったよ。
だったらエクストレ・・・・

早く働いて自分の車買いたい・・・(エクストレ・・・)

明後日、ヒアリングで栃木まで行くんだけど、
早速借りようと思ったんだよね、新セレナ・・・。

ところがどっこい・・・・

さすが、ウチの親父は慎重派。
古セレナだったら、「乗ってっていいよ」と言ってたけど、
新車がいきなり来ちゃったから、「25日は会社だから・・」
・・・
初の遠出は譲りたくないとみえる・・・。
まあ、気持ちはわかるけどね。

なんで明後日は中古ムーヴに乗って高速を爆走の予定。
間違っても最近の飲酒運転っつームーヴメントには乗らないようにしないとな。



・・・・・。



あまり上手くないことには触れないで頂きたい・・。

拍手

今日、直にヒアリングのお願いをするため某所に行ってきた。
スーツで電車で…。
地下駐輪場にチャリを置いて、エスカレーターで地上に向かう。
すると何やら地上が騒がしい。
小学生くらいの女の子数人と通りすがりらしきおばちゃん、リーマンが騒いでいる。
なんだろうと思ったが、上につくとすぐに状況が飲み込めた。
エスカレーターのあの階段が吸い込まれていくところ・・・。

子猫の右足の前後両方の足が、挟まれていた。

しかも出血もしていて身動きがとれないようだ。
小学生の子が駅員を呼びに行った。
おっちゃんなリーマンが猫を引っ張りだしてやろうとしたのか、手を伸ばす。
怯えている猫は左足で抵抗し、ひっかかれておっちゃんも出血。
正直だいぶ急いでいたので、駅員も呼びにいっているから、その場をあとにしようかと思った。
でも子猫の小さな体が目に入るとなかなかそうはいかなかった。
そして思った。
なんで周りの人は気付かないんだ・・・非常停止ボタンとかあるじゃん・・・

おばちゃん一人をかきわけ、非常停止ボタンを押す。
非常ベルとかみたいに、誤押がないようにちょっと強く押さなきゃいけないカバーがついていた。
パチンと鳴ってそれがはずれボタンを押すと、エスカレーターは止まった。
まさか、こんなところであんな経験が活きるとは思わなかった。
エスカレーターが止まるとちょうど駅員がダッシュでやってきた。
グッドタイミングで駅員が到着し、エスカレーターを少し逆に回すと、
挟まれていた子猫の足は外れ、それと同時に走って逃げ去った。
そしてそれを横目で確認しつつ、そのままオレも逃げ去る・・・。
というか、今日は遅刻とかマジ洒落になんねーからよ・・・。

その後、無事ヒアリングのアポもとれ、万事丸く・・・

と締めくくりたいところでしたが・・・・

方向音痴癖が出てしまい、バス停の場所がわからなくなる。
施設の人に、「場所わかる?」と聞かれて、

「はい!ダイジョブッス!」と自信たっぷりに言ってしまったため、
聞きに戻る事はできない・・・。
よってコンビニのおっちゃんにヒアリング。

ようやく地元駅に到着。
よし、改札を出・・・・

改札表示「清算してください。」

出れない・・・・。
嘘だー!

なわきゃない・・・。
スイカ+乗り越し分料金で切符買ったんだから、清算なわきゃない!
駅員に抗議。
「あ、そうすか~。じゃ、コッチからどーぞー。」

あっさり・・・。

よかったのかよくなかったのか・・・・・・
とか思いつつニッキ書いてたが、今更ながら重大なオレのミスに気づく・・・。
勘のいい人・・いや、電車、スイカをよく使う人なら考えればわかるかもしれない・・。

オレはなんてダメなヤツ・・・・。

neko

拍手

ちょいと山場。
常に崖っぷちだけど
修羅場にならないようにしないと・・・

そんな明日を目前に快便。
夜中なのに・・・・

ウンコ

拍手

ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
mail
意見、感想、応援、悩み、誹謗中傷、何でもござれ。 (※広告、勧誘はお断り)
メールはコチラ
携帯から見たい人用
ニンニン
忍者になりたい人用
気が向いたからわんニャン
わんニャンと吠えれば良いと思うよ ↓ ランキン
re・・・
忍者ブログ [PR]