1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち
・・・のはず。
キーワードは「ワンニャン」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
栃木観光(?)について、ニッキ書こうと思ったけどね。
それはまたの機会で・・・
なぜかってとさ、今日大事故あったからさ。
埼玉県川口市で。
ニュース見てれば知ってるはず。
散歩中の園児、保育士に車が突っ込んで数人の園児が命を落とした。
あれさ、めちゃめちゃ近所なんだ。
オレはまあ、事故の事は栃木の定食屋で知ったんだけどもね。
他人のことって言えばそうかもしれないけど、
近所ってことで身近にも感じるし、
中学校で教育実習してたから、
もしかしたら関わった生徒誰かの兄弟が巻き込まれているかもしれない。
車対人の事故。
これは100%車が悪い。
それは、赤信号を歩行者が信号無視してたからって、
飛び出してきたからって変わるものではないと改めて感じた。
「不運が重なった」、「歩行者も悪い」・・・
そういうのってホントにただの言い訳にもならないんだ。
なぜなら運転免許を持ってるヤツってそういう約束で免許を与えてもらってるわけだから。
「赤信号でも歩行者が飛び出すことを想定する。」
「見通しの悪いところではボールが飛んできてつられて子どもが飛び出してくる。」
「死角になっているところに人がいる。」
「あの人はコッチの車に気づいていない。」
・・・・・
考えればキリがないくらいの、そして、考えるだけ無駄かもしれない「ありえないスチュエーション」を
全て起こり得るもの、回避できる準備をしなくてはいけないものとして考えなければならない。
うまくいえないけど、そういう約束のもと、運転者は免許を持つことを許されているのだろうね。
未だに事故は起こしてないものの、そう考えると、
「もしあーだったらあの場面は事故ってた・・」
そんな場面は多分数え切れないくらいあるよ、オレも。
でも、そうならなかったのは、それが「絶対にありえないこと」だったからじゃなくて、
ただ単に、今までは運がよかっただけ。
そう思わなくてはいけないんじゃないかな・・・。
そして、運はいつまでも続かない。
「もしあーでも、オレはちゃんと注意していたから事故にはならなかった」
自信を持って、そう言えるように、細心の注意を払わなくてはいけないんだろうね。
一般的になりすぎて感覚が麻痺しているんだろうけど、
オレ達は人の命を簡単に奪えるほどの危険な乗り物に乗ってるってことをしっかり思い出さなきゃいけないね。
今後、こんな事が起こらないように、起こさないように祈るばかりです。
そして今後、こういうことが少しでも減るように自分にも何かできることがあればなぁと思います。
それはまたの機会で・・・
なぜかってとさ、今日大事故あったからさ。
埼玉県川口市で。
ニュース見てれば知ってるはず。
散歩中の園児、保育士に車が突っ込んで数人の園児が命を落とした。
あれさ、めちゃめちゃ近所なんだ。
オレはまあ、事故の事は栃木の定食屋で知ったんだけどもね。
他人のことって言えばそうかもしれないけど、
近所ってことで身近にも感じるし、
中学校で教育実習してたから、
もしかしたら関わった生徒誰かの兄弟が巻き込まれているかもしれない。
車対人の事故。
これは100%車が悪い。
それは、赤信号を歩行者が信号無視してたからって、
飛び出してきたからって変わるものではないと改めて感じた。
「不運が重なった」、「歩行者も悪い」・・・
そういうのってホントにただの言い訳にもならないんだ。
なぜなら運転免許を持ってるヤツってそういう約束で免許を与えてもらってるわけだから。
「赤信号でも歩行者が飛び出すことを想定する。」
「見通しの悪いところではボールが飛んできてつられて子どもが飛び出してくる。」
「死角になっているところに人がいる。」
「あの人はコッチの車に気づいていない。」
・・・・・
考えればキリがないくらいの、そして、考えるだけ無駄かもしれない「ありえないスチュエーション」を
全て起こり得るもの、回避できる準備をしなくてはいけないものとして考えなければならない。
うまくいえないけど、そういう約束のもと、運転者は免許を持つことを許されているのだろうね。
未だに事故は起こしてないものの、そう考えると、
「もしあーだったらあの場面は事故ってた・・」
そんな場面は多分数え切れないくらいあるよ、オレも。
でも、そうならなかったのは、それが「絶対にありえないこと」だったからじゃなくて、
ただ単に、今までは運がよかっただけ。
そう思わなくてはいけないんじゃないかな・・・。
そして、運はいつまでも続かない。
「もしあーでも、オレはちゃんと注意していたから事故にはならなかった」
自信を持って、そう言えるように、細心の注意を払わなくてはいけないんだろうね。
一般的になりすぎて感覚が麻痺しているんだろうけど、
オレ達は人の命を簡単に奪えるほどの危険な乗り物に乗ってるってことをしっかり思い出さなきゃいけないね。
今後、こんな事が起こらないように、起こさないように祈るばかりです。
そして今後、こういうことが少しでも減るように自分にも何かできることがあればなぁと思います。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
くま
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
re・・・