忍者ブログ
1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち ・・・のはず。 キーワードは「ワンニャン」
[120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




何があったってわけでもないけど、
イロイロと考える事はあるけどなんか書けない。
うまく文章にできない。
浮き沈みで言えば、沈んでる方か・・・
全てを含めて自分自身だと思うけど、
コアな部分を忘れてしまいそうだったりもして、いまいちしんどかったりする。


最近は特定の嫌いな人ってのはいないけど、
てか、あんま人を嫌いになったりしたくないっていつも思ってるつもり。
(昔はいたけど・・・・)
苦手だって人とか、あの人のあーいうところは好きじゃないとかってのは思ったりする。
そういう時って、よく考えると自分自身の嫌いなところであったり、
嫌だなーって思ってるところに対して
苦手だとか好きじゃないって思ったりすることが多い。
自分の嫌いなところが目に見えるから嫌になるんだと思う。
逆に、好感を感じる人に自分の長所が写っているかというと違う。
そういう人には、自分にないものしか写らない。オレの場合は・・・。
なんか不公平だよな。
だから自分が自分のことで感じるのは自分自身の嫌なところってのが圧倒的に多いんだ。


就活で(誰か内定くれ)、人生で一番履歴書を書いたけど、
自己PRとかセールスポイントとか・・・・
面接での自己PRとかセールスポイントとか・・・・・
結局どっかで聞いたような、決まりきった文句しか出てこない。
当たり障りない感じ・・・・。
なんかウーンって感じ。
当然かもしんないけど、
普段でもそうだけどもちろん面接なんかだったらなおさら、
ホントに主観的な都合のいいモノの見方しかしない。
判断する側が都合いいように相手を解釈する。
普段の人付き合いの中でも、
もちろん俺だって無意識でそうやって人を見てるのかなって思うと酷く凹むわ。
客観的、客観的っていっても結局は主観でモノを見てるってのがホントのところだろ。
 

なんかよくわかんない方向に話が進みそう。(もう進んでるか・・)
言いたいことがあんまうまく言えないけど、
何を言いたいかよくわかんないけど、
考えてる事が意味不明だけど、
考え込む事自体が無駄なことかもしんないけど、



まあ、今日の俺はこんな感じ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
たくさんあるでしょ。<br>例えば、突発的な企画でもまとめる。<br>車の運転中は眠らない。<br>お酒は割りと強い。<br>10年以上やってた野球よりバスケ好き。<br>眼鏡がおしゃれ。<br>ブログおもしろい。<br>ブログ面白い。<br>ブログオモシロイ。<br><br>要するに履歴書の代わりにブログもって行って、これがオレの全てですって言えばいんじゃん。
tamzo URL 2006/05/18(Thu)01:26:12 編集
無題
そんな褒めんなって!<br>てか、履歴書はまあいいんだけどさ。<br>どんなこと言ったって、結局ビビッてありきたりな事しか書けない子だから、オレは・・・。<br>ちなみに、運転中眠らないのとか大抵の人の良いところだからね!
koji URL 2006/05/19(Fri)00:02:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
mail
意見、感想、応援、悩み、誹謗中傷、何でもござれ。 (※広告、勧誘はお断り)
メールはコチラ
携帯から見たい人用
ニンニン
忍者になりたい人用
気が向いたからわんニャン
わんニャンと吠えれば良いと思うよ ↓ ランキン
re・・・
忍者ブログ [PR]