1%フィクションなニッキと100%リアルな気持ち
・・・のはず。
キーワードは「ワンニャン」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
身内に子どもが・・・って話ではないよ。
今日、家に新車がやって来た。
10月って予定だったらしいが、店の人が頑張って今日に早めてくれたらしい。
まあ、“オレの車”じゃあないんだけどね。
前の車はセレナ。
そして今回やってきた新車は・・!!
セレナ・・・・
さすが、ウチの親父は慎重派。
オレはエクストレイルを(個人的には)推していたけど、
最終的には決定権のある親父が使い慣れたセレナを購入。
最初の話だと、色まで同じになるんじゃないかヒヤヒヤしてたけどさすがに色は変えてきた。
てかよ、機能的には数段グレードアップしてて、運転したけど感覚が全然違ったよ。
だったらエクストレ・・・・
早く働いて自分の車買いたい・・・(エクストレ・・・)
明後日、ヒアリングで栃木まで行くんだけど、
早速借りようと思ったんだよね、新セレナ・・・。
ところがどっこい・・・・
さすが、ウチの親父は慎重派。
古セレナだったら、「乗ってっていいよ」と言ってたけど、
新車がいきなり来ちゃったから、「25日は会社だから・・」
・・・
初の遠出は譲りたくないとみえる・・・。
まあ、気持ちはわかるけどね。
なんで明後日は中古ムーヴに乗って高速を爆走の予定。
間違っても最近の飲酒運転っつームーヴメントには乗らないようにしないとな。
・・・・・。
あまり上手くないことには触れないで頂きたい・・。
今日、家に新車がやって来た。
10月って予定だったらしいが、店の人が頑張って今日に早めてくれたらしい。
まあ、“オレの車”じゃあないんだけどね。
前の車はセレナ。
そして今回やってきた新車は・・!!
セレナ・・・・
さすが、ウチの親父は慎重派。
オレはエクストレイルを(個人的には)推していたけど、
最終的には決定権のある親父が使い慣れたセレナを購入。
最初の話だと、色まで同じになるんじゃないかヒヤヒヤしてたけどさすがに色は変えてきた。
てかよ、機能的には数段グレードアップしてて、運転したけど感覚が全然違ったよ。
だったらエクストレ・・・・
早く働いて自分の車買いたい・・・(エクストレ・・・)
明後日、ヒアリングで栃木まで行くんだけど、
早速借りようと思ったんだよね、新セレナ・・・。
ところがどっこい・・・・
さすが、ウチの親父は慎重派。
古セレナだったら、「乗ってっていいよ」と言ってたけど、
新車がいきなり来ちゃったから、「25日は会社だから・・」
・・・
初の遠出は譲りたくないとみえる・・・。
まあ、気持ちはわかるけどね。
なんで明後日は中古ムーヴに乗って高速を爆走の予定。
間違っても最近の飲酒運転っつームーヴメントには乗らないようにしないとな。
・・・・・。
あまり上手くないことには触れないで頂きたい・・。
今日、直にヒアリングのお願いをするため某所に行ってきた。
スーツで電車で…。
地下駐輪場にチャリを置いて、エスカレーターで地上に向かう。
すると何やら地上が騒がしい。
小学生くらいの女の子数人と通りすがりらしきおばちゃん、リーマンが騒いでいる。
なんだろうと思ったが、上につくとすぐに状況が飲み込めた。
エスカレーターのあの階段が吸い込まれていくところ・・・。
子猫の右足の前後両方の足が、挟まれていた。
しかも出血もしていて身動きがとれないようだ。
小学生の子が駅員を呼びに行った。
おっちゃんなリーマンが猫を引っ張りだしてやろうとしたのか、手を伸ばす。
怯えている猫は左足で抵抗し、ひっかかれておっちゃんも出血。
正直だいぶ急いでいたので、駅員も呼びにいっているから、その場をあとにしようかと思った。
でも子猫の小さな体が目に入るとなかなかそうはいかなかった。
そして思った。
なんで周りの人は気付かないんだ・・・非常停止ボタンとかあるじゃん・・・
おばちゃん一人をかきわけ、非常停止ボタンを押す。
非常ベルとかみたいに、誤押がないようにちょっと強く押さなきゃいけないカバーがついていた。
パチンと鳴ってそれがはずれボタンを押すと、エスカレーターは止まった。
まさか、こんなところであんな経験が活きるとは思わなかった。
エスカレーターが止まるとちょうど駅員がダッシュでやってきた。
グッドタイミングで駅員が到着し、エスカレーターを少し逆に回すと、
挟まれていた子猫の足は外れ、それと同時に走って逃げ去った。
そしてそれを横目で確認しつつ、そのままオレも逃げ去る・・・。
というか、今日は遅刻とかマジ洒落になんねーからよ・・・。
その後、無事ヒアリングのアポもとれ、万事丸く・・・
と締めくくりたいところでしたが・・・・
方向音痴癖が出てしまい、バス停の場所がわからなくなる。
施設の人に、「場所わかる?」と聞かれて、
「はい!ダイジョブッス!」と自信たっぷりに言ってしまったため、
聞きに戻る事はできない・・・。
よってコンビニのおっちゃんにヒアリング。
ようやく地元駅に到着。
よし、改札を出・・・・
改札表示「清算してください。」
出れない・・・・。
嘘だー!
なわきゃない・・・。
スイカ+乗り越し分料金で切符買ったんだから、清算なわきゃない!
駅員に抗議。
「あ、そうすか~。じゃ、コッチからどーぞー。」
あっさり・・・。
よかったのかよくなかったのか・・・・・・
とか思いつつニッキ書いてたが、今更ながら重大なオレのミスに気づく・・・。
勘のいい人・・いや、電車、スイカをよく使う人なら考えればわかるかもしれない・・。
オレはなんてダメなヤツ・・・・。
スーツで電車で…。
地下駐輪場にチャリを置いて、エスカレーターで地上に向かう。
すると何やら地上が騒がしい。
小学生くらいの女の子数人と通りすがりらしきおばちゃん、リーマンが騒いでいる。
なんだろうと思ったが、上につくとすぐに状況が飲み込めた。
エスカレーターのあの階段が吸い込まれていくところ・・・。
子猫の右足の前後両方の足が、挟まれていた。
しかも出血もしていて身動きがとれないようだ。
小学生の子が駅員を呼びに行った。
おっちゃんなリーマンが猫を引っ張りだしてやろうとしたのか、手を伸ばす。
怯えている猫は左足で抵抗し、ひっかかれておっちゃんも出血。
正直だいぶ急いでいたので、駅員も呼びにいっているから、その場をあとにしようかと思った。
でも子猫の小さな体が目に入るとなかなかそうはいかなかった。
そして思った。
なんで周りの人は気付かないんだ・・・非常停止ボタンとかあるじゃん・・・
おばちゃん一人をかきわけ、非常停止ボタンを押す。
非常ベルとかみたいに、誤押がないようにちょっと強く押さなきゃいけないカバーがついていた。
パチンと鳴ってそれがはずれボタンを押すと、エスカレーターは止まった。
まさか、こんなところであんな経験が活きるとは思わなかった。
エスカレーターが止まるとちょうど駅員がダッシュでやってきた。
グッドタイミングで駅員が到着し、エスカレーターを少し逆に回すと、
挟まれていた子猫の足は外れ、それと同時に走って逃げ去った。
そしてそれを横目で確認しつつ、そのままオレも逃げ去る・・・。
というか、今日は遅刻とかマジ洒落になんねーからよ・・・。
その後、無事ヒアリングのアポもとれ、万事丸く・・・
と締めくくりたいところでしたが・・・・
方向音痴癖が出てしまい、バス停の場所がわからなくなる。
施設の人に、「場所わかる?」と聞かれて、
「はい!ダイジョブッス!」と自信たっぷりに言ってしまったため、
聞きに戻る事はできない・・・。
よってコンビニのおっちゃんにヒアリング。
ようやく地元駅に到着。
よし、改札を出・・・・
改札表示「清算してください。」
出れない・・・・。
嘘だー!
なわきゃない・・・。
スイカ+乗り越し分料金で切符買ったんだから、清算なわきゃない!
駅員に抗議。
「あ、そうすか~。じゃ、コッチからどーぞー。」
あっさり・・・。
よかったのかよくなかったのか・・・・・・
とか思いつつニッキ書いてたが、今更ながら重大なオレのミスに気づく・・・。
勘のいい人・・いや、電車、スイカをよく使う人なら考えればわかるかもしれない・・。
オレはなんてダメなヤツ・・・・。
すっかり秋。
肌寒いのなんのって・・・。
とゆーか、最近ニッキを書く頻度が減ってて申し訳・・・・まあ、なくもないんだけどね。
せっかくブログでニッキしちゃってんだからもっと気合いで書けよオレ・・・。
っても、誰でも波があるからね・・・書けない日が続く事もあろうよ。
卒の論にようやく集中でき始めたんだけど、
ヒアリング調査とかってさ、マジ大変だーよ。
手紙書いて、電話してアポとって、お話を伺いに行く・・・
電話の時点で、難関なんだけどね・・・。
基本的には手紙<メールな文化にドップリなわけだから、
手紙もまあ、1通書くのに結構な時間を要するわけよ。
「拝啓 秋署厳しき折、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
~・・・・・・・・・・・・・~・・・・・・・・・
お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 敬具」
とかって、普段使わない言葉ばっかり使って、もうね・・・・社会人大変だなーって感じるよね。
んで、電話で、
「ワタクシ~大学~学部4年のカナザワと申します。
現在~について卒業論文に取り組んでおりまして、
・・・・・・・~・・・・~
先日もお手紙を出させていただいたのですけれども、改めて~・・・。」
とかって、普段使わない言葉ばっかり使って、もうね・・・・・営業って大変だなーって感じるよね。
まあまあ、手紙ほど普段使わないような言葉はないんだけど、
電話ってやっぱホラ、人間対人間(リアルタイム)のガチンコ勝負じゃん。
しかも声しか相手を判断する材料がないしね。
一瞬一瞬が、生きるか死ぬか、食うか食われるか、命辛々逃げ出せるかの勝負なワケだから、
アドリブがきかないヤツにとっては超難関になるわけで、
ウッカリすると敬語から逸脱して、逃げるタイミングさえ失ってしまうんだよね。
特に、言う事を一字一句メモっていたオレのようなヤツにとってはね・・・・。
予想外の質問が飛んできたときにはあせったあせった。(若干逃げ損ねた感もなくもない・・・泣)
ホントもう・・・営業って大変だなーって・・・。
何回カンだかワカンネー・・・。大変大変。
てかね、もう電話とか大変だからすっかり忘れてたんだけどね。
本番はこれからなわけだ・・・・・。
電話大変とか言ってらんねーワケだ・・・・。
本当の勝負が・・・・考えただけで・・・・
ちなみにイメージでは完膚なきまでに叩きのめされてる・・・・。
肌寒いのなんのって・・・。
とゆーか、最近ニッキを書く頻度が減ってて申し訳・・・・まあ、なくもないんだけどね。
せっかくブログでニッキしちゃってんだからもっと気合いで書けよオレ・・・。
っても、誰でも波があるからね・・・書けない日が続く事もあろうよ。
卒の論にようやく集中でき始めたんだけど、
ヒアリング調査とかってさ、マジ大変だーよ。
手紙書いて、電話してアポとって、お話を伺いに行く・・・
電話の時点で、難関なんだけどね・・・。
基本的には手紙<メールな文化にドップリなわけだから、
手紙もまあ、1通書くのに結構な時間を要するわけよ。
「拝啓 秋署厳しき折、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
~・・・・・・・・・・・・・~・・・・・・・・・
お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 敬具」
とかって、普段使わない言葉ばっかり使って、もうね・・・・社会人大変だなーって感じるよね。
んで、電話で、
「ワタクシ~大学~学部4年のカナザワと申します。
現在~について卒業論文に取り組んでおりまして、
・・・・・・・~・・・・~
先日もお手紙を出させていただいたのですけれども、改めて~・・・。」
とかって、普段使わない言葉ばっかり使って、もうね・・・・・営業って大変だなーって感じるよね。
まあまあ、手紙ほど普段使わないような言葉はないんだけど、
電話ってやっぱホラ、人間対人間(リアルタイム)のガチンコ勝負じゃん。
しかも声しか相手を判断する材料がないしね。
一瞬一瞬が、生きるか死ぬか、食うか食われるか、命辛々逃げ出せるかの勝負なワケだから、
アドリブがきかないヤツにとっては超難関になるわけで、
ウッカリすると敬語から逸脱して、逃げるタイミングさえ失ってしまうんだよね。
特に、言う事を一字一句メモっていたオレのようなヤツにとってはね・・・・。
予想外の質問が飛んできたときにはあせったあせった。(若干逃げ損ねた感もなくもない・・・泣)
ホントもう・・・営業って大変だなーって・・・。
何回カンだかワカンネー・・・。大変大変。
てかね、もう電話とか大変だからすっかり忘れてたんだけどね。
本番はこれからなわけだ・・・・・。
電話大変とか言ってらんねーワケだ・・・・。
本当の勝負が・・・・考えただけで・・・・
ちなみにイメージでは完膚なきまでに叩きのめされてる・・・・。
ブログ内検索
about me
HN:
koji
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/02/06
職業:
劇的?ビフォーアフター
趣味:
スポーツ/音楽鑑賞/絵/その他イロイロ
自己紹介:
ヨロしっく
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
無題(返信済)
(07/25)
(05/04)
(03/10)
無題(返信済)
(02/16)
無題(返信済)
(02/02)
無題(返信済)
(12/15)
無題(返信済)
(12/10)
無題(返信済)
(12/06)
無題(返信済)
(11/11)
無題(返信済)
(10/20)
最新トラックバック
いぬ
相棒
くま
集客(のべ
キリ板ゲットでサプライズ
re・・・